日に新たに、日々に新たに、又日に新たなり。

名言・故事・名セリフと駄文をお届けするIT経営コンサルタント川上賢人のブログ。自称『どちらかと言えば天才』がちょっと格好良い事とかを書いてみるチラシの裏。

    タグ:夏目漱石

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    僕は死ぬ迄進歩するつもりで居る (夏目漱石)

    漱石先生らしい言葉。

    私も、そうありたいと思います。
    自戒を込めて。

    日に新たに、日々に新たに、又日に新たなり。



     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    朝礼ネタ一言集 に参加中!
    ある人は十銭をもって一円の十分の一と解釈する。ある人は十銭をもって一銭の十倍と解釈する。同じ言葉が人によって高くも低くもなる。 (夏目漱石)

    視点や言葉(表現)を変えることで、同じ事実でも印象や解釈が変わってきます。
    ポジティブな解釈を意識することで、前向きに気持ちを切り替えることが出来ます。

    単にポジティブな意識を持つと言うだけでなく、新しい発想やチャンスを見出すためにも、意識的に解釈を変える訓練をすることには意味があります。

    私はそう思います。


    漱石大全
    夏目漱石
    古典教養文庫
    2013-11-29



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    あせってはいけません。ただ、牛のように、図々しく進んで行くのが大事です。 (夏目漱石)

    図々しくですか、先生?!
    あせらず、図々しく、頑張ります。


     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    吾輩は仰せのごとく働くために生まれたり。故に働くために休養を乞うと。 (夏目漱石)

    吾輩は猫であるや坊ちゃんとかで有名な夏目漱石の言葉だそうです。

    彼らしい表現ですが、実際、効率よく作業を行おうと思ったら適切な休息が重要です。
    肉体的にも精神的にも。

    疲労を感じた時点で、かなり疲労が溜まり回復力も落ちているため、少しぐらいの休憩では回復しないのです。
    ドライブでも仕事でも、疲労を感じる前にこまめに休憩を取ることが効率よく継続するコツです。

    吾輩は猫である (角川文庫)
    夏目 漱石
    角川書店
    1962-09


     

    このページのトップヘ