日に新たに、日々に新たに、又日に新たなり。

名言・故事・名セリフと駄文をお届けするIT経営コンサルタント川上賢人のブログ。自称『どちらかと言えば天才』がちょっと格好良い事とかを書いてみるチラシの裏。

    カテゴリ:ブログ(雑記) > セミナー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    お友達の主催するfacebook勉強会のご紹介です。

    新規利用者はどんどん増えているのに最近少なくなった超初心者向けのFacebook勉強会です。

    皆さんの周りで
    ・facebookはじめてみたけどよくわからない
    ・facebookに興味あるけど何からはじめれば良いかわからない
    と言う方がいればぜひご紹介ください。

    講師は2011年にワクワクWEB活用研究会を立ち上げ、 Facebook活用セミナー講師としてのべ500人以上の人に伝道している三浦 健治(けんちゃん)先生です。

    一緒にFacebookの基本的な使い方やマナーを学びませんか?
    開催は昼・夜の2部制。
    お都合の良い方にご参加いただけます。

    すでにfacebookを使いこなしている方もお友達と一緒にサポーター参加OK!
    もちろん単独参加でも大歓迎♪
    サポーター参加の振りしていまさら聞けない超初心者質問をするのもアリです(笑)
    お気軽にご参加ください。

    【Facebook「超」初心者セミナー】
    11/29(木)13:00~15:00
    http://www.facebook.com/events/244851855641668/
    11/29(木)19:00~21:00
    http://www.facebook.com/events/381212861952751/

    【午後の部】
    月日◆11/29(木)
    時間◆13:00~15:00
    場所◆あかつきビル4F (岡山市役所近く、レンガ色のビル)
    参加費◆1000円
    申込方法◆facebookイベントページで「参加する」ボタン
    申込時必要な事◆
    持ってくる携帯などの機種(例:ドコモ・ギャラクシーS2)
    募集◆10名くらい
    持ち物◆
    携帯などのツール、筆記用具
     
    【夜の部】
    月日◆11/29(木)
    時間◆19:00~21:00
    場所◆あかつきビル4F (岡山市役所近く、レンガ色のビル)
    参加費◆1000円
    申込方法◆facebookイベントページで「参加する」ボタン
    申込時必要な事◆
    持ってくる携帯などの機種(例:ドコモ・ギャラクシーS2)
    募集◆10名くらい
    持ち物◆
    携帯などのツール、筆記用具

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パソコンのトラブル解決なら岡山で1番のパソコンサポートの会社を経営しているIT活用コンサルタントの川上です。

    成功志縁塾、いつもは裏方でバタバタとしていることが多いのですが、本日は講師としてお話をさせて頂きました。

    テーマは『組織運営のマネジメント入門(管理者の役割)』

    例によってIT関係ないですね(汗;
    そんなだから『何してる人なんですか?』って言われちゃうんでしょうね。
    もっとブランディング意識した話をしろよってことですよね。

    閑話休題

    顧客や社員以外の前で話をするなんて久しぶりだったので、やはり緊張しました。
    緊張のあまり、最初に言おうと思ってた考えてた口上をすっかり忘れてたり。
    終わってから言い忘れたことに気が付いた(^^;

    プレゼンの基本は
    • まず言いたいことを言え
    • 次に言いたいことを言え
    • 最後に言いたいことを言え
    なのですが、緊張して最初の部分を飛ばしてしまいました。

    内容も、テーマが大きすぎるせいか、かなり内容を絞ったんですが、それでもやはり総論というか概論的な話になってしまいました。
    一応、経営者や部下を指導する幹部社員を対象にイメージして話を組み立てていたのですが、経営者や幹部社員でなくても持って帰れそうな話としてリーダーシップネタを入れてみたり。

    それぞれ2時間、全部で10時間は話せる内容を1時間に凝縮してしまったので仕方ないと言えば仕方ないのですが、やっぱり経験とか具体例をもっと話したかったですね。
    私の経験談や見聞した具体例はホンの一部しかお話できませんでした。

    内容や対象をもっと絞っても良かったかな?
    サービスしすぎて話の焦点がぼやけてしまった感は否めません。

    集客も、自分が講師だといつもの様には宣伝しづらくて、 かなり苦戦してしまいました。
    内容が一般受けしそうにないと言うのが大きい気もしますが・・・。

    1つでも持って帰ってもらえたモノがあれば良いのですが、、、
    反省点がたくさんです。
    一応、今回もビデオ撮影したんですが、自分で見るのが怖いですね(笑)
     
    68313_354324644657044_1502283297_n

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パソコンのトラブル解決なら岡山で1番の会社を経営しているIT活用コンサルタントの川上です。

     第55回【売上創造塾】in岡山 「できるヤツの名刺は、ここが違う(裏バージョン)」
    のオープニング映像(1:53)です。
     

     


    一天地六の法則

    一天地六の法則
    クチコミを見る
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パソコンのトラブル解決なら岡山で1番の会社を経営しているIT活用コンサルタントの川上です。

    今日はさん太ホールで行なわれた情報化月間記念『岡山情報化セミナー』に参加してきました。
    先日、セミナーを主催しているSEOの中の人から勧誘の電話があったので、場所が近い&参加費無料と言うことでスタッフと一緒に参加。
    内容はドコモさんと富士通さんの講演だったわけですが、、

    前半、ドコモさんの講演の感想、
    『え~と、今日は何のセミナーでしたっけ?』

    情報化月間の記念セミナーでワークライフバランスの話とかどうでも良いし。
    ITを使ってワークライフバランスの実現を~とかって話ならまだしも、まったくIT関係ないし。
    どのセミナーに参加してもドコモさんのプレゼンは眠たくなることが多いんですが、今日のは極め付けでした。

    後半の富士通さんのお話、プレゼン慣れているのか楽しく聴けました。
    富士通さんはプレゼン慣れした人が多いですね。

    内容はビッグデータの活用、とても夢のあるお話です。
    ベンチャー志望なら食指を動かされそうな面白そうな話でしたが、大半の中小零細企業にはあまり縁が無いですね。

    話が大きすぎて、で、どうしろと?
    と言う感じ。
    いや、クライアントさんの年商が億以上ならいろいろ提案ネタにはなりそうなんですけどね。

    まあ、話のネタにはなったかな、と。


    猫に小判

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2012年10月度の成功志縁塾のご案内です。
    今月は私も講師を務めさせていただきます。 

    講師:本城真由美氏・川上賢人氏
    日時:平成24年10月18日(木) 19:00~21:00 (受付18:30~)
    場所:あかつきビル 4F貸スタジオ
    定員:50名
    会費:1000円(会費の一部を社会福祉団体等へ寄付します)


    【本城真由美氏】
    テーマ:知っていて損はないBARのマナーとは? ~大人の時間を楽しむための基礎知識~

    「BARに行きたい」きっかけはこれ。
    以前は探しても情報が少なく…それなら飲み歩いてご紹介しようと「緑(みどり)」という名前で始めたのが7年前。

    県外からの出張の方、初めてのBARデビュー、たまには違う店に…等、その方のニーズに見合うBARを紹介しています。

    バーって、興味があるけど格式が高そうでなかなか足が向かない... という人も多いのではないでしょうか。一口にBARといっても色々。

    せっかくの大切な時間、恥ずかしい思いをしたくないですよね。
    誰も教えてくれないマナーをお伝えします。

    【プロフィール】
    BAR案内人、ビューティーアドバイザー、クラフト講師、等々。

    mixiのコミュニティ「岡山の夜◆BAR」を通じて「緑(みどり)」という名前で7年以上BARを紹介。
    18時を過ぎると「緑(みどり)さん」と呼ばれる。
    最近は昼間本名で呼ばれても気づかないことも。

    半年ごと東京でのBAR飲みも楽しむバーホッパー。
    北海道生まれ、○○歳。


    【川上賢人】
    テーマ:組織運営のマネジメント入門 ~チームから経営まで人を動かす管理の本質~

    マネジメントと言えばドラッカーですが、
    ドラッカーを読む(知る)より前にソフトウェア工学の大家から学び、
    ソフトウェア開発やWEB制作の現場、部門運営、起業~事業拡大の中で実践してきた、
    人材マネジメントについてお話します。

    個人事業からステップアップしたい経営者から、初めて部下を持った新米リーダーまで、チームを管理する本質についてお教えします。

    【プロフィール】
    有限会社リアルシンク 代表取締役/一般社団法人パソコンサポート業協会 代表理事

    パソコンのトラブル解決なら岡山で1番と自負するパソコンサポートの会社を経営している『IT活用コンサルタント』
    お客様からは説明が判りやすく仕事(作業)が早いと定評がある。

    経営する会社は業界上位の大手家電量販店の岡山県下のサポート部隊として業務提携。
    請負業務を含めて年間9000件以上のパソコンサポート&修理を実施(2011年度実績)
    社員20名。今年起業10周年を迎えた。

    パソコンサポートの豊富な経験と10年以上の経営経験を活かし、中小零細企業のIT経営のお手伝いをしている。


    【一般参加イベント】
    講師の講演の合間に、希望者による1分間スピーチの時間を設けたいと思っています。
    自分のビジネスのアピールをしたい方、イベント等の告知をしたい方、愛の告白をしたい方、なんでも歓迎です。
    希望者はウォールへの投稿または運営スタッフへメッセージをお願いします。(当日でも可)
    なお、時間の都合により希望者多数の場合は抽選となる場合があります。(5名程度を予定)


                   記

    講師:本城真由美氏・川上賢人氏
    日時:平成24年10月18日(木) 19:00~21:00 (受付18:30~)
    定員:50名
    会費:1000円(会費の一部を社会福祉団体等へ寄付します)
    場所:あかつきビル 4F貸スタジオ
       岡山市北区大供1丁目2-23 (岡山市役所より東へ徒歩1分)
       http://akatsuki.oka-biz.com/
       ※専用駐車場はございません。公共交通機関または近隣コインパーキング等をご利用ください。

    【申込み方法】
    Facebookのイベントページで参加ボタンを押すか、下記申し込みフォームよりお申し込みください。
    Fcaebookイベントページ
    https://www.facebook.com/events/147069645437060/
    申し込みフォーム(facebookをしてない人向け)
    http://ws.formzu.net/fgen/S69391882/
    (株)インスタイルのセミナー申し込みフォームからも申し込み可能です。
    http://www.supportive.jp/form_seminar
     

    このページのトップヘ