「友達申請の際は事前にメッセージをください」って言ってる方まだまだ多いですが、
2015年後半から、友達でないアカウントからのメッセージは届かなくなりました。
(正確には別処理されるため送られても気付かなくなりました。)
(正確には別処理されるため送られても気付かなくなりました。)
しかも恐ろしいのは、一度フィルタされたメッセージは、手動で承認しないと友達になってもフィルタされたまま届かないのです。
つまり、『友達になる前に送られたメッセージは友達になってからも(自分でチェックしないと)表示されない』のです。
さらに、フィルタされたメッセージに気付かず放置していると、友達になったあとに送られたメッセージも届かないという罠。
おそロシア(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、友達リクエストが来るたびにとか、あるいは普段から小まめにフィルタされたメッセージを確認すれば良いのだけど、正直面倒くさいですよね。
将来また仕様が変更される可能性はありますが、 少なくともこの記事を書いている時点では、友達じゃない人からのメッセージはかなりの高確率でフィルタされ、フィルタされたメッセージをそのままにしておくと、友達になったあとの新しいメッセージも届かないのです。
このメッセージの仕様は、フェイスブック社的には『Facebookの友達はリアルでも友達であるべき』と暗に言いたいんじゃないかと感じます。
閑話休題
そんなワケで、「友達申請の際には事前にメッセージを」と私は言わなくなりました。
それでも以前は、自分から申請する際には事前メッセージを送っていましたが、今年に入った頃からそれもやめてしまいました。
だって、相手が最初のメッセージに気付いてないと、友達になった後に送るメッセージも届かない可能性があるワケですから。
実際、私から友達申請するのは基本的にセミナーや交流会などで直接お会いしたことのある方のみなので、別に良いかな?
と不精の言い訳。
送られてきた友達リクエストは、原則としてお会いしたことのある方は承認。
それ以外は独断と偏見と気分で判断してます。
あ、フォロー公開してますのでフォローはご自由にどうぞ。
それ以外は独断と偏見と気分で判断してます。
あ、フォロー公開してますのでフォローはご自由にどうぞ。
そして、久しぶりにフィルタされたメッセージをチェックしてて「うわぁ」ってなったGW明けの昼休み。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
メッセージはまめにチェックした方が良さそうです。
P.S.
facebookのフィルタされたメッセージを見る方法をブログで書こうかとも思ったけど、類似記事がたくさんあるので割愛。
いろんな人がブログ記事を書かれているのでそちらをどうぞ。
参考までに、Googleさんで出てきた順にリンク貼っておきますね。
Facebook メッセージが届かない 見落とし注意「リクエストのフィルタ結果」要確認(iPhoneアプリにて定期的にチェックする方法)
https://mono96.jp/archives/26933
Facebookでメッセージが届かない、来ない場合に確認してもらいたいこと
https://keikenchi.com/facebook-message-not-reach
Facebookメッセージは友達申請の段階では届かない!?
http://home.kingsoft.jp/news/app/hint/2464.html
