パソコンのトラブル解決なら岡山で1番のパソコンサポートの会社を経営している『IT活用コンサルタント』
中小企業のIT経営の駆け込み寺
お客様からは説明が判りやすく仕事(作業)が早いと定評がある。


年間約9000件の豊富なパソコンサポートの経験と10年以上の経営経験を活かし、中小零細企業のIT経営をお手伝い。
最近はIT以外のお話をさせて頂くことも増えてきました。

経営する会社は業界上位の大手家電量販店の岡山県下のサポート部隊として業務提携。
請負業務を含めて年間約9000件のパソコンサポート&修理を実施(2011年度実績)

委託元企業から高い評価と信頼を受けており、近年はパソコンサポート以外の業務についても請負範囲を拡大中。

現在、さらなる業務拡大のため、
・個人・SOHO向け訪問PCサポートサービス『パソコン先生』
・法人向けIT顧問サービス『iSTAFF』
など直販事業に注力中。

2011年6月、パソコンサポート業の業界を盛り上げるための業界団体「一般社団法人パソコンサポート業協会」を設立登記。
代表理事としてパソコンサポート業界の発展と同業者間の交流活性化にも尽力中。
http://pcsa.or.jp/


【略歴】
・1976年12月9日、岡山生れ倉敷育ち、独身
・水島工業高等学校 情報技術科 一期生
 在学中に 国家試験 第二種情報処理技術者試験 合格
・金沢工業大学 工学部 人間情報工学科 一期生 (諸般の事情により4年次で中退)
 在学中に 国家試験 第一種情報処理技術者試験 合格
・ヘルプデスク、社内SE、プロジェクトマネージャ等を経て独立。
 2002年に有限会社リアルシンクを設立
・趣味は読書(ビジネス書)、ドライブ(1人カラオケ)、食べ歩き(主に麺類)
 愛読書は戦国策と横山光輝の史記
・少林寺拳法 中拳士 三段
 高校時代は全国大会にも出場(練習は10年近くお休み中(^^;)
・モットーは文武両道、質実剛健、外柔内剛
・現在のペットは猫2匹(小鉄とみかん)

自称『どちらかと言えば天才』ですが、普段は知らない振りや気付かない振りをしていることが多いです。
たまにホントに気付いてないこともありますが...
365日中360日ぐらいネクタイ締めてますが中身は意外とゆるゆるです。

美女と可愛いモノと美味しい食べ物には目がありません。
美味しい話も大好きですが意外と跳びつきません。

人見知りなので自分からはあまり話しかけませんが、話しかけてやると意外と喜びます。
フィード購読と名刺交換はお気軽に。


と言うのが昨年、2012年の初め頃に作成したfacebookに載せている私のプロフィールです。

今週末(2/9)はカカトコリ師匠のセミナー「売上創造塾」です。
今回のタイトルは「ブランド人のためのSNS時代的プロフィールの作り方」

セミナーを聴いてこのプロフィールをさらにブラッシュアップしたいと思います。

と言うことで、どのぐらいブラッシュアップ出来るかの比較用に現在のプロフィールをブログにメモ。



第59回 【売上創造塾】
  「ブランド人のためのSNS時代的プロフィールの作り方」
日時:平成25年2月9日(土)
   17:30~ 受付開始
   18:00~20:30 セミナー
   21:00~ 懇親会(別会計5,000円)
会場:岡山国際交流センター
   電話 086-256-2905
会費:5,000円(要事前振込、返金保証付き)
定員:30名(リラックスできる2名掛)
講師:集客の鬼@カカトコリ(林俊之)

【セミナーの詳細・お申し込みは今すぐ】
検索は「売上創造塾」または「カカトコリ」で

facebookのイベントページは → https://www.facebook.com/events/326185007495965/

残席僅か。
ブランディングに興味のある方、ご一緒しませんか?

a0002_010859