日に新たに、日々に新たに、又日に新たなり。

名言・故事・名セリフと駄文をお届けするIT経営コンサルタント川上賢人のブログ。自称『どちらかと言えば天才』がちょっと格好良い事とかを書いてみるチラシの裏。

    カテゴリ:今日の言葉(名言名句) > 思想家哲学者

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    人が意見に反対するときはだいたいその伝え方が気に食わないときである。 (ニーチェ)

    確かに、伝え方は大事ですよね。
    同じ事を言っても相手の背景(知識や経験・思想)によって受け取り方も異なりますし。

    そして、明確な理由がない場合の反対は、大抵の場合その「伝え方」が問題なんですよね。
    反対するときも反対されるときも。

    まあ、世の中には伝え方も何も関係なく反対のための反対をする人たちもいますけどね。
    そういう特殊な人たちは別として、相手が理性ある大人であれば、やはり大事なのは伝え方だと思います。

    自戒を込めて。


    超訳 ニーチェの言葉
    ディスカヴァー・トゥエンティワン
    2010-01-12

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    読書は学問の術であり、学問は事業の術である。 (福沢諭吉)

    解説の必要がないほどシンプルですね。

    読書は学問の手段である。
    学問は事業(ビジネス)の手段である。

    読書、してますか?

    自戒を込めて。





      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える。 (ニーチェ)

    過去の結果が現在であり、過去を変えることは出来ません。
    しかし、現在(今)を変えることで未来を変えることは出来ます。

    同じことを繰り返して違う結果を願うのは狂気だ言ったのはアインシュタインでしたか。
    好ましい未来を手にするには、今現在をそのように行動しなければなりません。

    自戒を込めて。

    それはそれとして、ニーチェ先生、面白いですね。
    銀の匙とコナン以外で久しぶりに漫画本買いました。



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし。 (ベンジャミン・フランクリン)

    時間を無駄にしないことが成功への近道だと、
    わかっていてもつい、時間を無駄にしてしまいますよね。

    結局、やるかやらないか、そこに行き着くんでしょうね。
    自戒をこめて。

    ちなみに、ベンジャミン・フランクリンの13の徳目(習慣)で、彼は13の徳目が身につくまで手帳にその13の項目を記載し、実行できたかどうかを毎日チェックをつけていたそうです。
    ということで、真似して日々のやるべきタスクを、実行できたかどうかをチェックする手帳を作ってみました。
    内容は13の徳目ではありませんが。
    さて、半年後、1年後、どれだけ実行できていることやら。続いていたらブログで結果を報告するかもしれません。

    日に新たに、日々に新たに、又日に新たなり。

     
    人生を幸せへと導く13の習慣
    ベンジャミン フランクリン
    総合法令出版
    2003-10

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ビジネスに活かす名言・格言・名セリフ に参加中!
    勤労は今もなお成功への道であって、このほかに道はない。 (ベンジャミン・フランクリン) 

    勤労の内容が正しい行動である必要はありますが、楽をして儲かる方法は詐欺か悪事しかないわけで。

    最近よく見かけるようになった『1日数分スマホでポチポチするだけで儲かる』系とか、儲かるのはそれを紹介している胴元だけだって話。
    主語が抜けてるよね。
    (あなたが)スマホでポチポチするだけで(紹介した私が)儲かりますが正解。

    成功したいなら真面目にやることです。
    自戒を込めて。
     

    人生を幸せへと導く13の習慣
    ベンジャミン フランクリン
    総合法令出版
    2003-10

     

    このページのトップヘ